2006年11月19日

【BMSファイルをAVIファイルに変換する★】

BMSファイル→AVIに変換します

使うツールは以下の2つ

・BMS2WAV・・・BMSの音楽ファイルをWAVファイルに変換します
・BmsToAvi・・・BMSの画像ファイルとWAVファイルで動画を作成します

この2つのツールは以下のサイトでそれぞれ手に入れてください

特殊豚汁性理論(仮)(BMS2WAV)・・・「tjbms2wavw007.zip」をDL
北C(BmsToAvi)


BMSファイルをすでにダウンロードしてあるという前提で説明します。

まずBMSファイルの音楽ファイルをWAVファイルに変換ですが、以前にも変換方法を記事に書いたのでそちらを参考にして行ってください

参考:【BMSファイルをWAVEファイルに変換する★】

変換は出来たでしょうか。

続いて動画に変換です。

BmsToAviを起動して下図にしたがってください
bms.JPG

※出来上がったAVIファイルは未圧縮なので非常に大きくなります。1GBくらいHDDに余裕をもってやったほうがいいです。


●サイズがデカいので携帯動画変換君で変換しましょう

携帯動画変換君をダウンロードしましょう

bms00.JPG

上図の設定で、俺の環境下では1.15GBのAVIファイルが7.59MBになりました
ちなみに上図の設定は携帯用動画の変換ですね
posted by 東方不敗 at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

【チョークでお遊び★本格的】

なんかおもしろいので紹介

チョークで黒板に書くソフト AKI 黒板 Ex 2

書くときに粉が出る所が本格的です

描いた絵などはスクリーンショットで保存することが可能です

ソフトはインストールする必要がないので気軽に使ってみてください

こんなカンジで↓
2006_11_11_15_21_46_156.jpg

使い方

・ゆっくりドラッグして普通の太さの線を書く
・すばやくドラッグして細い線を書く
・ENTERを押すとチョークが倒れる
・右クリックでドラッグすると指で消す
・F12でスクリーンショットを撮る

マウスで描くのってたいへん
2006_11_11_16_30_51_781.jpg
ドラえもん


AKI 黒板 Ex 2をダウンロードする
posted by 東方不敗 at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月15日

【BMSファイルをWAVEファイルに変換する★】

前記事でビーマニ風Flashを紹介したということで、今回はBM98で使うBMSをWAVEに変換する

BMSの音楽には、キレイでいい曲を作っている人がいるので、それらのBMSを音楽ファイルにできたらうれしいところ。他にもBMSAの笑える効果音も音楽ファイルにできるのでおもしろいかも・・

使うツールはこれ

BMS2WAV

・作者ホームページへ行き、「tool」より「tjbms2wavw007.zip」をダウンロードしてくる


●BMSを手に入れる

BMSファイルは、いろいろな人が作って自分のHPに公開しているので、Googleなどで検索してみてください

俺のオススメは、

Sound of Silence 〜AKITO's Music Web Site〜
Perfect Vanity
site onoken 3.00
ササクレイション
||||| Link to you? Signal not xxxx ver2.0 |||||



●変換する

@*解凍して「tjbms2wavw.exe」をダブルクリックする *解凍がわからない人は自力でw

A「OPEN」してBMSファイル(*.bms)を選択
BMS01.jpg

B次にWAVEファイル(*.wav)の保存場所を聞かれるので、そのまま保存でよいでしょう
BMS02.jpg

C"処理中"...と出ていればその間待ちましょう

D"処理終わりました"に変わったら、保存先のフォルダの中を確認してみる

E<例>imazinexo[1-NORMAL].wav(29.5MB)のファイルができた。



◆WAVEファイルだとサイズが大きいので、どうせなら説明・・

WAVEファイル→MP3ファイル


午後のこ〜だ

「午後のこ〜だ for Windows Ver3.13a のダウンロード (3,845,330byte) 」をクリックしてダウンロード開始


(省略)w(ヒマができたら更新予定w)


WAVEファイルをドラッグ&ドロップして"エンコード開始"

WAVEファイルがある同じフォルダ内にMP3が生成される
posted by 東方不敗 at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月12日

【Windows Live Messengerバージョンアップ★】

Windows Live Messengerがバージョンアップしていました。

メインウィンドウの色が微妙に変わっています。あとメッセンジャーのシステム音がアレンジというか微妙に違います。

live_m01.jpg



共有フォルダもちょっと変わっています
live_m02.jpg


■サインインするシステム音は俺的に気に入っています

再生クリックすると流れます

posted by 東方不敗 at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月04日

【AVI/WMV動画の編集をする★】

今回行うのはAVI(WMV)動画の編集で、音声の分離・合体と動画連結である

○ネット上で拾った動画などは音声が悪いことが多いです。分離して、良い音質の音声と合体したりするといいと思います。
例えば俺の場合、フラッシュをAVIファイルに変換した動画を用います。Flashファイルはサイズを抑えるために音質を落としてあることが多いです。一度分離して、オリジナルソースの音声と合体しています。

それらの作業はAVI Operatorを使ってできる

avi_e01.JPG
AVI Operator

avi_e02.JPG
説明がいらないほど簡単です^^;
もし映像と音声に分離したいなら"映像音声分離"タブを選んで動画ファイルをドラッグ&ドロップ"し、音声切り出し"をクリックする。ものの数秒で完了

また動画と音声の合体も同じように行う。

参考ブログ記事:【Flashを動画に変換する★】
posted by 東方不敗 at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

【PC遠隔操作をする★】

パソコンを遠隔操作できたらどんなに便利か・・・。便利ですw

使うソフトはこれ
enkaku06.JPG
 VNC
説明はバージョン3.3.3に合わせてします。悪しからずw


インストール

1.「vnc-3.3.3r9_x86_win32.zip」を*解凍する *解凍が分からない人は自力でw

2.できたフォルダの中にあるフォルダ「winvnc」をさらにを開き、「Setup.exe」をダブルクリック

3.
enkaku01.JPG
前のバージョンがインストールされている場合は、最新バージョンをインストールする前にあらかじめ古いバージョンをアンインストールしておくこと

4.「Next」

5.「Yes」

6.「Next」

7.「Next」

8.「Finish」


―起動する

○遠隔操作される側

―設定

「WinVNC.exe」をダブルクリックして起動し、パスワードを適当に入力して「OK」をクリック
enkaku02.JPG

右下タスクバーにアイコンが表示されていることを確認する
 
exclamation遠隔操作される時は、必ずWinVNCを起動しておく必要がある。


ここより先はルーター接続の複数PCがある場合の説明です(大抵一家に何台もPCがあるのでは・・・)

○遠隔操作する側(vncviewer.exeを用いた場合)

1.「vncviewer.exe」をダブルクリック

2.操作される側の*プライベートIPアドレス(ローカルIP)を入力し「OK」をクリック
enkaku03.JPG

*プライベートIPの確認方法
(操作される側のPCより)→「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロント」を起動。"ipconfig"を入力してENTERキー。「IP Address」のとこに記されている番号が、操作される側のPCのプライベートIPアドレス。

3.操作される側で設定したパスワードを入力して「OK」をクリック
enkaku04.JPG

  ↓

enkaku05.JPG
こんなカンジです

遠隔操作するとき、操作されているPCのマウスカーソルは勝手に動くように見えますw


○操作する側(ブラウザを用いた場合)

Now updating...soon
posted by 東方不敗 at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

【Flashを動画に変換する★】

フラッシュを動画に変えよう♪ということで、フラッシュを再生しながら画面キャプチャ録画する方法があります。だけどこれだとできあがった動画ファイルはカクカクしてて満足いくものではない。そこでFlashファイル(*.swf)自体を動画ファイル(*.avi)にエンコードする。
使うソフトはこれ↓シェアウェアだけどとりあえず気にしないw(無料で挑戦しますw)

swf2avi08.JPG
Magic Swf2Avi(シェアウェア)



―Magic Swf2Aviをダウンロードしたとして..(リンク先は日本語なので説明は省く)

「swf2avi.exe」をダブルクリックする
  ↓
swf2avi01.JPG
  ↓
swf2avi02.JPG
  ↓
swf2avi03.JPG
  ↓
swf2avi04.JPG
  ↓
swf2avi05.JPG
  ↓
swf2avi06.JPG
  ↓
swf2avi07.JPG
  ↓
インストール完了


―Magic Swf2Aviを起動する


exclamation起動すると以下の様なメッセージが出る
swf2avi09.JPG
シェアウェア(有料)なので、フリー(無料)で使える期間は"15日間"です。
(例えばその月の1日にインストールした場合、16日からはフリーで使うことはできない)

・・・えっw そんなの不便だよぉ..・・・と思うので、15日間過ぎても使えるようにする。
その方法として手動でPC内のカレンダーをいじってもよいのだけど、よくわからない人とか、簡単にやりたい人のために便利なツールがある。
それがこれ↓

swf2avi10.JPG
あの日に帰りたい

これによって30秒間だけPC内の日付を変えることができるので、Magic Swf2Aviが使えたあの日に帰ろう♪という作戦ですw(30秒後自動的に戻る)

―ダウンロードして任意の場所に*解凍する   *解凍の仕方は自力でw

手順

今日は4月20日なので、"4月20日〜5月4日"まで使うことができる・・
これより適当に2006年4月20日戻るようセットする。

「d_chg.exe」をダブルクリックしてあの日に帰りたいを起動

swf2avi11.JPG
4月20日になっているのを確認して「OK」をクリック


すると同じフォルダ内に「20060420.exe」というファイルが作成される
swf2avi12.JPG

「20060420.exe」をダブルクリックすることによって、いつでも4月20日に30秒間だけ戻ることができるようになった。(簡単w)

これよりMagic Swf2Aviの15日間のフリートライアル(無料お試し期間)が過ぎたら、4月20日に戻って、30秒以内にMagic Swf2Aviを起動する

 
 補足:現在のPC内のカレンダーを確認する
「マイコンピュータ」→「コントロールパネル」→「日付、時刻、地域と言語のオプション」→「日付と時刻」(または右下タスクバーの時間上で右クリックして「日付と時刻の調整」)



○Magic Swf2Aviの使い方

「MSwf2Avi.exe」をダブルクリックして起動

以下の番号の順に設定を行う
magic01.jpg
「Add Files」でフラッシュ(*.swf)を選択する

magic02.jpg
「Options」で圧縮するビデオコーデックを選ぶ
この場合"DivX"か"XviD"のどちらかが妥当でしょう。ビデオコーデックの自体の設定は、分かる人は行うとよいでしょう。

「Convert to Avi」で変換開始
magic03.jpg

出来上がったファイルは、(例)「gorigori.swf」→
「gorigori.avi」と「gorigori.wav」
ファイルサイズそれぞれ5.25MBと7.72MB。再生時間は45秒。
ファイルサイズは割りと小さくできました。

magic04.jpg
posted by 東方不敗 at 00:47| Comment(3) | TrackBack(1) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月11日

【U10で再生可能Flashを簡単に作る★】

U10の再生可能なフラッシュファイルはFlash Lite 1.1。
これはフラッシュのバージョンがFlash 3、4に当たるらしい。
この対応した.swfファイルをはきだすフリーソフトはMotionSWF。

swf.JPG
MotionSWF

このフリーソフトを使って、BGM音楽を流しながら見れるフォトアルバムを作る。

1.まず、アルバムにしたい画像(JPEGファイル)を複数用意する。
もしBGMを付けたいなら、流したい音楽ファイル(MP3ファイル)も用意する。

2.ここで、画像及び音楽ファイルの名前を統一する。
例えば、「boa」をファイル名とするなら、音楽ファイルは「boa.mp3」に名前変更し、さらに画像の場合は、連番号を使って、「boa01.jpg」、「boa02.jpg」、「boa03.jpg」...とします。 *番号は途中からやとびとびの番号でもいいけれど、とにかく若い番号順で画像が表示されます。

3.適当な場所にフォルダをつくり、画像と音楽ファイルを入れる。(フォルダ名は任意)

swf000.JPG

4.MotionSWFを起動し、作ったフォルダをドラッグ&ドロップする。

swf002.JPG

5.「File」→「Convert to SWF」をクリックすると、設定画面が出る。

6.設定画面で特にいじるとすれば、Frame Rate (Per Second)です。
1秒間に何フレーム表示するかですが、値数字が大きくなれば画像の表示速度は速くなります。小数点入力も可能です。
あとはお好みで画像の良さ(100%まで)の調節と、HTMLの出力をするかしないかなどチェックします。

7.できあがる.swfの保存場所は、最初に作ったフォルダの中に作成されます。

8.最後にU10の中のフラッシュゲームフォルダの中に転送します。

※注意:音楽ファイルの容量が大きいと、もしかするとうまくいかないかもしれない(対処⇒ビットレートを下げて容量を落とすなど)
それと、作成したフラッシュファイルは、音楽の再生が終わっても画像が永遠にループしますwメニュー画面に戻るときは、U10起動/終了ボタンの隣のボタンを押さないとどうやら戻れませんw
ちなみに、U10は音楽を再生しながら写真を見ることができるので、この音楽付きフォトアルバムフラッシュ作ってもあまり意味がないですw

■参考記事サイト:MotionSWF作者ホームページ
posted by 東方不敗 at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。